カズ

関東在住の2児の父親です。節約やITによる効率化に興味があり試行錯誤の毎日です。このブログでは私自身の経験を通じてあなたの生活で役立つ情報を発信していきます。

no image

Qualitで買った中古Let’s noteが想像以上に快適だった件

2023/5/8

文章を書くのに最適なLet’s Noteを、新品の1/10の価格でゲットしました。機能は十分で、見た目も古くないので満足です。こんなにコスパが良いノートPCは他にないと思います。

no image

ダイソーの水筒が意外と優秀!ペットボトル飲料をやめて節約できた方法

2023/5/5

仕事中にペットボトル飲料を買うのが無駄だと思った私は、ダイソーで水筒を購入しました。水筒はおしゃれで軽くて耐久性もあり、自分の好きな飲み物を入れられます。3週間で水筒の値段以上に節約できました。ダイソーの水筒は意外と優秀です。

Onedrive

OneDriveが「変更を処理しています」から進まないときの対応

2023/5/8

OneDriveのWindowsアプリが「変更を処理しています」のまま先に進まないばかりか、バッテリーを異常消費していたので対策を紹介します。

アイキャッチ画像

節約は心の豊かさにつながる!私が感じた節約の効果

2023/5/9

節約は楽しくて幸せになれること!節約のコツや効果、節約で感じる幸せをリアルに紹介するブログです。節約で自分の価値観を見直しましょう!

電気代節約を意識したアイキャッチ画像

電気代が半額になった!SwitchBotで消費電力を削減する方法を実践してみた

2023/5/8

SwitchBotで消費電力を削減する方法をご紹介します。SwitchBotは、スイッチや家電を遠隔操作できる便利なIoT製品です。帰宅時に自動でオンになったり、不要なときにオフにしたりすることで、無駄な電気代を節約できます。

電気代節約を意識したアイキャッチ画像

SwitchBotでテレビの電源を自動的に切る方法を試してみた!子供のテレビ見過ぎ防止に効果あり?

2023/5/4

子供がテレビを見過ぎると、健康や学力に悪影響が出ることがあるとよく言われますよね。しかし、親の立場からすると家事や作業に忙しくて、子供のテレビを常に監視するのは難しいです。 そんなときに便利なのが、ス ...

アイキャッチ用の雑誌画像

コスパ最強!ティッシュを節約できる古雑誌徹底活用術

2023/2/13

いろんな用途で利用できるティッシュ。値上げラッシュの世の中で、ティッシュも値上げが続いています。 ティッシュは基本的に使い捨てなので、いつもなんだかもったいない気がします。 ところで、そこで今回は我が ...

ビニール袋で汁物も入れてみた!洗い物不要の節約弁当のレシピを公開します!

2023/5/8

ビニール袋お弁当という言葉を聞いたことがありますか?ビニール袋を使ってお弁当を作る方法です。私はこの方法にハマっています。このブログでは、ビニール袋お弁当の魅力やレシピを紹介します。洗い物が少なくて済むので、忙しい方にもオススメです。

家計簿画像

【簡単】家計簿アプリのマネーフォワードで家計簿を自動化

2022/2/26

家計簿をつけるのが面倒くさい続かないとお悩みの方に向けて、マネーフォワードを使って自動的に家計簿をつけながら楽して家計把握をするための方法を紹介しています。Paypayや楽天Payなど自動連携できないサービスへの対処法も説明します。

実際使える?1.5Mpbs無制限・使い放題mineoのパケット放題Plusレビュー

2023/2/14

この記事では、mineo(マイネオ)が提供する、通信速度1.5Mpbsで通信量無制限の「パケット放題Plus」を実際に利用したレビューを紹介しています。

PAGE TOP